投稿日:2011年5月11日(水) 13:28
お待たせいたしましたっ!!
大澤(みなみ)監督の新作発表です。
「希望~初めての放牧~」
産まれて初めて外にでた、記念すべき日の映像です!
希望(のぞみ)ファン必見です。
なんと、ミルクを飲んでいるシーンも…☆
最後のほうに出てくる、走っているシーンがありますが、実は放牧してからしばらく走っていました…。
しかも速すぎて撮れないし…。(汗)
最近の子役は優秀だと聞いていたのに…
希望ちゃんの大胆な演技(はしゃぎっぷり)に、監督は困惑致しました。
ともかく、希望のかわいい姿と、利他母さんの新米ママぶりが伝わるといいな、と思います♪
では、監督の次回作をお楽しみに~~~
みなみ
投稿日:2011年5月8日(日) 21:11
今日は暖かいを通り越して暑かったですね。。
そんな今日、
馬たちは小田原城の城内広場に出張でやってきました。
今回は小田原で行われる障害者乗馬の会にサドルバックの馬たちが呼ばれたのです。
今日はいい天気だったので、たくさんの人が場内をお散歩していましたね。。。
中には忍者や武将風のコスプレをした団体が城内を横切っていました。
何かのイベントだったのでしょうか?ぜひ今度はうちの和種馬にまたがっていただきたいですね!
そんなこんなで、木陰で馬をちょくちょく休ませるなど、暑さ対策をしながら無事に今日のお仕事を終えることができました。
馬たちお疲れ様!!
michi
投稿日:2011年5月7日(土) 18:10
今日は天気の悪い中、
庭師さんに来ていただいて欅(ケヤキ)の剪定をしていただきました。
最近レストランと牧場の間にある欅(ケヤキ)が伸びすぎていたため、
レストランからのの景色が見えにくくなっていたのです。
スルスルと木を登り、剪定を行う庭師さん。
職人さんだからこそできる身のこなしでした。
剪定は明日も行う予定です。
レストランに来るお客様はまたいつもと違う景色が眺められるのではないでしょうか?
乞うご期待!
michi
投稿日:2011年5月3日(火) 17:38
GW後半が始まりましたね◎
今日もレストランと牧場は沢山のお客様にお越しいただきまして、
終始にぎやかでした。
ところで今日お店や牧場にいらしたお客様はこんなショップカードを目にしたのではないでしょうか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
実はこちら、
本日からお店と牧場に置いてあります。
以前に「Facebook (フェイスブック)を始めました!」とご報告いたしましたが、
つい最近、
Twitter Accountも持つことになりました!
アカウント名はSADDLE_BACK(こちら)
少しずつですが、
サドルバックの日常をウェブを通して皆様と共有できたらなと思っております。
短い報告になりましたが、
これからも宜しくお願いいたします!
michi
投稿日:2011年5月1日(日) 11:11
おはようございます!
以前からブログで告知していた子牛の動画の撮影会をしました!
う~ん、最高の撮影日和ですねぇ….
女優さんたち(ウシ)がスタンバイし、撮影開始!!
撮影するのはもちろん大澤(みなみ)監督。
主演の希望(のぞみ)ちゃん、張り切りすぎて監督を困らせています。
(速すぎて撮り逃している監督。汗)
母親役の利他(りた)さんも走る…。
「のぞみ~!どこいくのよ~?」
利他母さん、あたふた。
監督も、あたふた。
カ~~~ット!!
そんなこんなで撮影終了です。
これから編集作業です。。
お楽しみ(お手柔らか)に~~(^^;)/
みなみ(別名:大澤監督)
投稿日:2011年4月30日(土) 7:59
いよいよGWですね!
みなさんは旅行の予定などありますか?
プランを考え中・・・という方、
乗馬なんていかがでしょうか!?
昨日はGW初日にふさわしい
絶好の乗馬日和でした!(^^)!
晴れわたる空と真っ青な海、
新緑の草木を揺らす心地好い風。
いざ外乗へ!
↑昨日の外乗1組目のお客さん。
日本の歴史がお好きと言うことで
特別プランをご用意!
日本昔ながらの木曽馬に
和鞍・和鐙を装着しての乗馬っ
装束もご持参してバッチリお決まりです!
(写真1番後ろ)
つづいて2組目のお客さん。
乗馬はまったくの初めてだったそうですが
お二人ともお上手ですぐにコツを掴んだようです☆
細い坂道をジグザグと・・・
”道草”の誘惑に負けないようにっ
もう少し我慢するとご褒美タイム!
徐々に馬とコミュニケーションが取れるようになります(^_^)
**ゆき**
投稿日:2011年4月28日(木) 16:51
今日は暖かいですね◎◎
そんなぽかぽかとした今日この頃、
馬達を連れて真鶴の岩海岸に出かけてきました。
とはいっても今回はお散歩ではなく、
馬が海に慣れる為の特訓!
5月22日にある真鶴町の「頼朝まつり」に参加するべく、
まずは海に慣れようと、
とりあえず3頭を馬運車に乗せて連れてきたのです。
最初はビクビクしていた馬達ですが、
気が付いたら海にばしゃばしゃと入っていきました。
さすが和種馬、
慣れの速さもピカイチなのか??
気持ちがいいくらい馬達はどんどんと海に入っていきました。
(乗ってるこっちも海に飛び込んで泳ぎたくなるくらい。。)
そんなこんなで無事今日の特訓は終了しました。
みんなびしょびしょです。
たまにはこうして岩海岸に顔を出すので、
よかったら遊びに来てください。
(ちゃんと事前にFacebook(フェイスブック)で予告します。)
いくつか撮った残りの写真はFacebook(フェイスブック)にアップしておきました。
よかったら見てください! (こちら)
michi
投稿日:2011年4月26日(火) 23:19
さりげなくさっきの日記に書いていたのですが、、
サドルバックはFacebook(フェイスブック)を始めました!
もしFacebook(フェイスブック)のアカウントをお持ちでしたら、
ぜひ遊びに来てください!
ページ名は「Saddle Back (サドルバック)」です。
***
ところでFacebook(フェイスブック)、かなり便利なんですよ◎
特にアルバム機能が♪
サドルバックであった日常を写真に収めては、
少しずつアルバムにしてFacebook(フェイスブック)にアップしていきたいと思います。
Like(いいね!)ボタンを押して頂ければ、
毎回の更新がメインページで見れるのでお勧めです。
もしアカウントをお持ちでしたらこちらから。
もっと便利に、もっと楽しく!
これからもサドルバックはいろいろと挑戦を続けます!
michi
投稿日:2011年4月26日(火) 22:14
昨日からFacebookでお伝えしていましたが、
今日も牡丹桜を摘んでいました。
明日から天候が悪くなってしまうとの事なので、
大急ぎで摘みました。
摘んだ牡丹桜は花屋さんへと出荷されます。
いや〜、久々の木登りは足腰にきますね。
牡丹桜を摘むなんて小学生ぶりです。
でもいつもとは違った、
懐かしい春を感じる事ができました。
写真はちょっと疲れ顔で牡丹桜を背負う私です。
(こ、腰が、、、、。)
草食系にはなれなかったけど、
農作系には入れてもらえるかな。。。
michi
投稿日:2011年4月23日(土) 10:47
こんにちは! ウシ担当のみなみです。
さてっ! 子牛が生まれたので、当然「お乳」が出るんです!!
ということで、今日は搾乳(さくにゅう)風景をチラリとご紹介♪
牛乳はぜ~んぶ子供のものです。
でも、子供が飲みきらない分をちょっと失敬。
ウシは1頭しかいないので、「手搾り」です。
いつもカッコよく馬を乗りまわしている佑季ちゃんも
くねくねした手つきで必死にしぼっています。笑
大事なおっぱいを、泥棒たちから守る希望(のぞみ)ちゃん。
搾乳中、私たちの周りをウロウロしています。
搾乳がやっと終わると….
お乳泥棒は帰っていきます。
佑季「ん~、疲れた!!」
すくすく育つ希望(のぞみ)と、やさしい母さんの利他(りた)。
これからどんどん暖かくなるし、もう少ししたらお外に遊びに行く予定です。
お外デビューは動画を撮るつもりです! お楽しみに~♪
みなみ